ひいらぎしおんのユートピア

雑記とはなにか そうすべてに通ずるものだ

【必見】ド初心者からはてなブログでGoogleAdsenseに合格し、ブログの収益化達成への道【3】

はいどうも ひいらぎです。

 

今回もブログの収益化についてお話していこうと思います。

前回までは、ブログの開設から独自ドメインを取得した後、

何をすべきかについてお話していきました。

ここまでが下準備でしょうか。

 

ブログで稼ごう!!と思って始めるも、

大体の人がここまでの準備で挫折してしまいます。

 

つまりここまでこなして、今から記事を書くというあなた。

すでに一歩先へ進んでいますよ!!

いや二歩先か!!!

素晴らしいです!!

 

さてここからが大事です。

努力次第でアドセンス合格への道がより短縮されたりします。

共に頑張っていきましょう!!

 

 

青いチェックが本記事でのテーマになります。

オレンジのチェックは別記事へジャンプします🏃‍♂️

 

 

今回は実際に記事を書いていきましょう。

記事を書いてブログとして成立させるわけですが、

ここでもアドセンスに合格しやすくするためのポイントもたくさんあります。

地道にコツコツやっていきましょう。

では、順に見ていきましょう

 

 

実際に記事を書いてブログを成立させよう!

 記事一発目は…?

さて記事を書こう!

と思いつつも、最初って何書けば良いか迷いますよね。

なんでもいいんです。

✅まずは自己紹介をして知ってもらうこと。

✅ブログに対する意気込みなど。

✅今話題になっているものについて雑談形式で書くこと。

 

いくらでも出てきますよね。

とりあえず何でもいいから、「書くこと」に慣れるのが大切です。

 

ちなみに僕は、簡単な自己紹介と意気込みを書きましたね。

参考程度ですが、貼っておきます。(黒歴史)

 

www.shion-hiiragi.work

 

 

どのくらい書いたらいいのか…?

ブログ界隈でよく言われるのが、一定数の記事を書くまでが大事です。

ただこの一定数というのが、結構個人差があるんですよね。

ある人は20記事

またある人は30記事

意識高い人(?)は100記事

 

どれを参考にしたらいいのかわからないですよね。

ただアドセンス合格においては、記事の数はさほど重要ではないんです。

 

実際3記事で合格してる人もいるように、

少ない記事でアドセンスを勝ち取れる人もいれば、

50記事くらい書いているのに未だに合格しない人もいるのが現状です。

 

じゃあ結局どのくらい書いたらいいんだよ!

僕は10記事を目安にすることをお勧めします。

まずは10記事書いてみて、

ブログとして成立させてからアドセンスに申請してみましょう。

そこで合格したらもう宴を開きましょう()

 

もし不合格であれば、何かしらのアドバイスがされていると思います。

それを参考に、対策などをして質の良いブログにして再申請しましょう。

不合格時についてどうしたらいいのかは、次の記事でまとめています。

参考にしてみてはどうでしょうか。。。

 

 

アドセンスに合格する条件について

質の良い記事をつくろう

先ほどは記事数についてお話ししましたが、

記事数があっても1記事の文字数が少なければ、

価値の低い広告枠」という指摘をされる可能性があります。

これはコンテンツの量が不十分なサイトとして判断されています。

 

量より質でしょうか。本当に大事なことです。

タイトルをしっかりつけて、独自性のある記事を作りましょう。

また、文字数が多くてもオリジナリティがなければ、

コンテンツが複製されているサイト」という不承認理由が提示される恐れがあります。

 

たまに数記事で合格している人もいますが、

実際にその人のブログを見に行ってみましょう。

文字がずらりと並んでいて統一性だとか、とてもまとまっていると思います。

同じようなことをすれば受かるというわけではありませんが、

参考になる部分はたくさんあるでしょう。

 

Point

☑量より質を大事に

☑オリジナリティのある記事を書く

☑コンテンツはある程度必要(1,500字程度)

 

更新頻度を大事にしよう

ブログを書くにあたって、毎日更新だとか3日に1回更新などなど。

忙しかったり、なかなかブログに時間が割けないだったりする人も、

自分のペースで更新頻度を決めていますよね。

 

実は更新頻度もアドセンス合格において重要な評価の一つなんです。

様々なブロガーや僕の経験によると、最低でも1週間に1度は更新を推奨します。

更新頻度を増やすことで、アドセンス合格への道が短縮されるかもしれませんが、

毎日更新を心掛けても、記事の質が落ちれば本末転倒なので…。

 

Point

☑更新頻度は最低でも1週間に1度

☑自分のペースで質の良い記事を心掛ける

 

プライバシーポリシーを設置しよう

Google Adsenseに申請する際に、

プライバシーポリシーの明記が義務付けられています。

 

プライバシーポリシーとは何かというと…。

インターネットのウェブサイトにおいて、

収集した個人情報をどう扱うのか(保護or一定条件の元に利用)などを、

サイトの管理者が定めた規範のこと。

個人情報保護方針などともいう。

つまり、

サイトの運営者が「収集した個人情報をどのように扱うか」を表明したものが、

プライバシーポリシーという事です。

 

Adsenseヘルプではこういった文があります。

詳しく

ただこのプライバシーポリシーはコピペでも問題ないので、

僕のをコピーして貼り付ける方が早いですね()

一応貼っておきます。

本ブログのプライバシーポリシーへ

 

お問い合わせ欄を設置しよう

これに関しては、アドセンス云々じゃなくてもあった方が良いですね。

お問い合わせがあることで、

もしかしたら仕事の依頼とかもらえたりするので。

ただ設置が義務付けられていないので、より充実させたいという方は設置しましょう。

僕は設置していませんが、後々考えています。

 

一つ言えることは、特にそれほど重要視しなくてもいいと思います。

 

コンテンツのポリシー違反をしないこと

まず、他サイトからのコピペだらけの記事はOUTです。

価値の低いサイトとして判断されますし、完全なポリシー違反です。

引用程度や自分の言葉で書き換えるのならば、それほど問題ではないですが…。

やっぱり読まれる記事はオリジナリティがあった方がいいですね。

 

画像を張り付ける際は、著作権も気を付けないといけません。

許可を得ていない芸能人の写真やテレビ番組の画像・動画はNGです。

また、漫画などの電子書籍もスクリーンショット等だけでは、

違反に触れる恐れがあります。

出典元を記載する必要がありますね。

 

はてなブログに関しては、過度に性的な描写残酷な表現

暴力的な表現、配慮にかける表現は控えてください。

とあるのでこちらのポリシー違反に気を付けましょう。

 

今回は実際に記事を書くことについてお話していきました。

記事を書くうえでもいろいろ気を付けるべきポイントがありますね。

誰だって失敗はするものです。

地道にコツコツ積み上げていきましょう!

 

では次はアドセンスに申請した後、

申請の結果やよくある不合格の理由についてお話していきます。

 

以上 しおんでお送りしました。

目次